静岡大学東部サテライトだより

静岡大学東部サテライト「三余塾」の記録・お知らせ

スリランカ出張報告(内山 自然編)

スリランカのまちには自然があふれています。まず、街路樹の大木がすごい迫力。

何の木か分かりませんが、とにかく町の至る所にこのような大木がずっしりとかまえています。

         

       

そして、マンゴーやジャックフルーツの木が普通に通り沿いに植わっています。手を伸ばせば取れる所にあるのですが、誰もとっている人を見かけませんでした。。。

食べ物編で紹介したカレーに入れるジャックフルーツの木です

もちろんバナナの木も多いです

そして、まちには普通にクジャクがいたり、ペリカンがいたり、いろんな鳥がいます。

      

       

よく見ると木にペリカンがとまっています


私が好きな鳴き声の鳥を一目見ようと探していたのですが、最後まで姿を確認できず残念でした。その名は、「オニカッコウ」、いつもこの声がどこからともなく聞こえてきます。残念ながら象には会えませんでしたが、公園に時々放牧されているそうです。